インフォメーション – 株式会社山口商会 宮崎県の理化学機器・分析・校正・移設 - Page 9

インフォメーション一覧 how to use videos

  • 2020年3月17日

    赤外線カメラによる発熱対象者の検出【コロナウイルス感染症対策】

    発熱者の発見に、体表面温度をチェックする商品の紹介です。 一般的な体温計では、出勤時や多数の来訪者がある場合 ・衛生面 ・迅速さ ・服装 など、様々な難しさがあります。 本製品は非接触で手軽に発熱チェックを行うことができ…

  • 2020年1月30日

    身近過ぎて気付かない?「静電気」の素顔と対策セミナー開催!!

    クリーンルームを中心に、異物混入や品質劣化を招く厄介者「静電気」。 その基礎知識や対策について、社名通り静電気のプロ「シシド静電気(株)」様との共催で、セミナーを開催させて頂くことになりました! 【セミナー概要】 ※参加…

  • 2020年4月6日

    ゴールデンウィーク休業のご案内

    平素は格別のお引き立てをいただき、厚くお礼申し上げます。 誠に勝手ながら、下記の期間を休業とさせていただきます。 4月29日(水)~ 5月6日(水) 休業期間中にいただいたお問合せについては、営業開始日以降に順次 回答さ…

  • 2019年12月17日

    冬季休業のお知らせ

    平素は格別のお引き立てをいただき、厚くお礼申し上げます。 山口商会では、下記日程を冬季休業とさせていただきます。 12月27日(金)~1月5日(日) 休業期間中にいただいたお問合せについては、営業開始日以降に順次回答させ…

  • 2019年10月4日

    「いつか」の準備を今、 災害対策618アイテムご紹介

    トラスコ中山株式会社より、防災カタログ「防災NAVI」が発刊されました。 災害は ・事前 ・発生直後 ・発生後の生活維持 ・復旧 の4ステップを乗り切る必要があります。 各ステップごとに商品がピックアップされており、参考…

  • 2019年9月11日

    製造支援・履歴管理システム「デジプロマスタ」

    【株式会社アドレック】 様々な組み立て現場で用いられる、トルクレンチや電動ドライバー。 品質や手順の正しさは、マニュアル管理では「実際に行われているか」という課題が残ります。 そこで現れるのが「作業管理システム」や「トル…

  • 2019年9月2日

    マイクロプラスチックの分析について【日本分光株式会社】

    近年、海洋汚染などで注目を集めているプラスチック。 中でもマイクロプラスチックは、魚介、塩、市販飲料水への混入などが懸念されており、世界的にも実態把握の急がれる分野となっております。 そのため現在は ・蓄積場所、量 ・プ…

  • 2019年8月26日

    移住支援金制度の対象企業になりました

    宮崎県の実施する「移住支援金制度」の対象企業に、当社が登録されました。 1世帯100万円、単身60万円の支援金となっております。 宮崎県外で、連続5年以上働いている方が対象です。 http://www.pref.miya…

pagetop